卵アレルギーで、中華麺選びに困っていませんか?
ラーメンを食べたいのに、原材料に卵が入っていてガッカリなんていうこともありますよね。
卵を使っていない商品を探すのは一苦労です。
そんなあなたのために、卵なしの中華麺をまとめてみました。
生めんタイプからインスタントまで、探せば意外とありそうです。
通販されているものばかりですので、手軽に購入することができますよ。
※なお、今回の記事の情報は、2019年7月現在の情報になっています。
原材料はメーカーの都合で変更になることもありますので、しっかりアレルギー表示を確認した上で購入してください。
あわせてチェック
1.生中華麺 中太ちぢれ麺|添加物なしで安心!
清川製麵所が製造している生めんです。
卵の他にも余分な添加物は入っていないので安心です。
茹でるのは3分程度で、インスタントラーメンと変わらない時間で食べることができます。
中太のちぢれ麺で、スープとよく絡んで美味しくいただけます。
ただ、肝心のスープは付属していないので、自分で作る必要があります。
自分でスープから作って食べたい人におすすめです。
冷凍保存もできるので、まとめ買いするのもいいですね。
2.業務用生中華麺|圧倒的コスパ
業務用なため、圧倒的にコスパが良いです。
家族で食べたい人や、1回でたくさん食べたい人にぴったりです。
標準的な麺の太さで、昔ながらの中華麺の味が楽しめます。
なお、スープは付属していませんので、ご注意を!
参考
3.マルタイラーメン|まるで生めん
棒ラーメンでお馴染みのマルタイラーメン。
こちらも卵は使っていません。
ノンフライ製法で作られていて、乾麺なのに生めんに近いような食感です。
あっさり醤油味のスープが付いているのも嬉しいですね。
温かいラーメンはもちろん、冷やし中華にもアレンジ可能ですよ。
昔懐かしい味を楽しんでみてください。
4.生中華麺ミソスープ付き|スープ付きで便利!
スープ付きで生めんを手軽に食べたい人におすすめ!
濃厚ミソスープが付属していますので、自分でスープを作る必要はありません。
もやしやコーンなど、お好みの具材を入れて楽しんでみてくださいね。
モチモチ食感でボリュームもありますので、お腹いっぱいになりますよ。
5.ひろしま中華そば|化学調味料無添加
昔ながらの製法で作られ、原材料にもこだわって作られています。
化学調味料も使っていないため、小さな子供にも安心して食べさせることができます。
やや細めのストレート麺で、あっさりとしたスープ付きです。
冷凍保存も可能ですので、ストックしておくのもおすすめです。
6.吉村屋濃厚豚骨醤油|家系を自宅で
神奈川県で、家系総本山として知られる有名店のラーメンです。
普段は行列ができるほどの繁盛ぶりです。
そんなラーメンが自宅でも楽しめます。
こってり系スープと極太麺が特徴です。
3玉+スープ付きですので、簡単に調理できますよ。
7.室蘭カレーラーメン|華やかなスパイスの香り
望月製麺所が製造している製品です。
北海道産小麦のゆめちからを100%使用しています。
そしてスープには20種類ものスパイスを使用した、ごだわりの一品です。
まろやかさの中にスパイシーな香りが漂うスープは、麺との相性ばっちりです。
残ったスープは、ご飯を入れて飲み干したくなりますよ。
ただ、小さなお子様には少し辛いようです。
大人が味見してから、食べさせてあげてくださいね。
8.サッポロ一番袋めん しょうゆ味|これぞ定番!
スーパーでもよく見かけるインスタントラーメンの定番「サッポロ一番」。
いつでも買えるインスタント麺でも、卵なしがあるのは嬉しいですね。
サンヨー食品公式ページにて確認したところ、
- しょうゆ味
- みそラーメン
- 塩ラーメン
これらには卵は入っていませんでした。
サッポロ一番の中でも、商品によっては卵を使っているものもあります。
注意してくださいね。
9.スーパーカップMAX 鶏ガラ醤油ラーメン|ボリューム満足
カップラーメンの中でもスーパーカップは、量がたくさん入っていて嬉しいですよね。
エースコック公式サイトを確認すると、スーパーカップのほとんどで卵は使われていないようです。
しかし、あまり見かけないような味で卵入りのものがありました。
例えば「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン スパイシーBLACK」などには卵の表示があります。
とても美味しそうなんですけどね・・・
10.ペヤングソース焼きそば|お馴染みの一品
なんとカップ焼きそばの定番、ペヤングソース焼きそばも卵不使用です。
麺と濃厚ソースが絡み合って、最高に美味しいですよね。
時には無性に食べたくなります。
選択肢の1つに加えてみてはいかがでしょうか。
まとめ
通販されている卵不使用の中華麺についてみてきました。
生めんタイプでアレンジの幅が効くものから、インスタントラーメンまで様々です。
ぜひ中華麺選びの参考にしてみてください!