広告 うどん

全国地方別ご当地うどん種類と特徴まとめ|人気でおいしいうどんがいっぱい!

種類 特徴 ご当地うどん

うどんと言えば、讃岐うどんが有名ですよね。

しかし、全国には讃岐うどん以外にも、その土地ならではのうどんが存在しています。

イベントでご当地うどんが食べられる機会があっても、全種類が出回っているわけではありません。

そんなご当地うどんを地域ごとにまとめてみました。

 

スポンサーリンク

 

 

北海道・東北地方のご当地うどんまとめ

寒い地方という土地柄か、乾麺が多いというのが印象です。

郷土料理は独特な形をしたうどんや、保存食を活かした家庭料理の名残から来ています。

ポイント

  • しもかわうどん(北海道)…日本最北端の手延べうどん
  • 豪雪うどん(北海道)…男爵イモのデンプンと小麦で作られたうどん
  • 麦かっけ(青森・岩手)…郷土料理。三角形と独特の形をした麺
  • 稲庭うどん(秋田)…冷や麦より若干太い乾麺
  • ひっぱりうどん(山形)…郷土料理。納豆や鯖缶などの保存食を混ぜ合わせて食べる
  • 白石温麺(宮城)…細めのうどん。麺を伸ばす時に油を一切使わないのが特徴の手延べ麺
  • 甘ったれうどん(宮城)…甘い特性タレを絡めて黄身・ネギをかけて食べる料理

何と言ってもおすすめは、日本三大うどんの一つである稲庭うどんですね。

created by Rinker
京家 稲庭手揉饂飩
¥1,480 (2024/03/11 09:46:16時点 Amazon調べ-詳細)

食感はなめらかで食べやすく、冷たくしても温かくしてもさっぱりして美味しい。

 

関東地方のご当地うどんまとめ

北関東方面は小麦の生産が盛ん。

中でも群馬では、「群馬三大うどん」である桐生うどん・水沢うどん・館林うどんをはじめ、郷土料理が多く存在しています。

手打ち麺が多く、郷土料理が豊富なのが印象です。

代表ご当地うどん

  • 耳うどん(栃木)…郷土料理。麺が耳の形。すいとんに近い食感
  • ひもかわうどん(群馬)…郷土料理。地方に伝わる幅広麺のうどん
  • おっきりこみ(群馬)…郷土料理。煮込み麺料理の一種
  • 煮ぼうとう(群馬)…郷土料理。幅広の麺と根菜類・深谷ネギをいれて煮込んだ料理
  • 上州うどん(群馬)…平たく太くちぢれているうどん。つけ汁につけて食べる
  • 桐生うどん…(群馬)…桐生市周辺で作られ、食べられているうどん。麺はやや太め
  • 水沢うどん(群馬)…400年前から伝わる手打ちうどん。やや太めでコシがある
  • 館林うどん(群馬)…良質な小麦と美味しい水で作られたうどん。艶やかでなめらか
  • 加須うどん(埼玉)…手ごね、足踏み・寝かせを通常の2倍行い、切って短い時間干した麺
  • 冷汁うどん(埼玉)…大宮・川越・加須周辺の家庭料理
  • 武蔵野うどん(東京)…一般的なうどんよりも太く、コシ・食感は力強い麺
  • 成富うどん(千葉)…新タイプの創作うどん。パスタサイズの細打ち麺

どれも独特な特徴があり、もちもちでコシが強いうどんが多いですね。

注目は、千葉県の成富うどん。

パスタサイズの細麺のうどんが和洋中・韓国風・エスニック風など色々な料理にアレンジされているので、新感覚のうどんが楽しめます。

群馬三大うどんはネットでも取り寄せられるので食べ比べてみてもいいですね!

created by Rinker
水沢うどん
¥1,512 (2024/03/11 09:46:17時点 Amazon調べ-詳細)

 

北陸・甲信越地方のご当地うどんまとめ

北陸・甲信越地方では、コシがほどよいうどんの料理が多い印象です。

場所によってはコシをなくし、柔らかくして食べる地方もありますね。

代表ご当地うどん

  • 氷見うどん(富山)…郷土料理。純白で細く平たい麺
  • 百万石うどん(石川)…コシがなく柔らかい麺。昆布メインの出汁。薄めの醤油味で食べる
  • 小松うどん(石川)…細く程よいコシのある手打ち麺に透明感のある出汁をいれたうどん
  • おしぼりうどん(長野)…釜揚げうどん。つけ汁に大根おろしのしぼり汁を使う
  • 吉田うどん(山梨)…郷土料理。手打ち乱切りの麺は固く非常にコシが強い。つけ麺式
  • ほうとう(山梨)…郷土料理。ザックリと切った麺を野菜と共に煮込んだ味噌仕立ての料理

吉田うどんは私も食べたことがあります。

特徴の通り、非常にコシが強いうどんですね。

たっぷり茹でてもガッツリ固かったです(笑)

バリカタ好きの方におすすめです。

 

東海地方のご当地うどんまとめ

東海地方のうどんは、味が濃いめのうどんが印象的です。

代表ご当地うどん

  • きしめん(愛知)…薄くて平たい麺を使用したうどん料理。ルーツは芋川うどんという説
  • 味噌煮込みうどん(愛知)…郷土料理。非常に味が濃い「名古屋飯」のひとつ
  • 伊勢うどん(三重)…極太でコシのない柔らかい麺に濃いタレをかけて食べる
  • 香露うどん(岐阜)…水切りしたうどんに濃いめの香りがいい汁(香露)を入れて食べる

きしめんのルーツは江戸時代初期からある芋川うどんと言われています。

同じく平たい麺を使用した群馬県のひもかわうどんはこの芋川うどんの表現がなまったものだそうです。

全国でうどんの歴史はつながってるんですね。

 

スポンサーリンク

 

近畿地方のご当地うどんまとめ

近畿地方のうどんは、特産物を利用して作られたうどん料理が多い印象です。

代表ご当地うどん

  • わかめうどん(兵庫)…淡路でとれた特産ワカメを麺に練りこんだうどん。緑色の美しい麺
  • かすうどん(大阪)…牛肉の旨味が凝縮された「油かす」が入っているうどん料理
  • 梅うどん(和歌山)…紀州南高梅の完熟した梅肉を練りこんだうどん。淡いピンク色の麺
  • 巾着きつねうどん(奈良)…油揚げの中にうどんをいれ、口をネギで縛り出汁をかけた料理

おすすめは梅うどん。

長い時間、試行錯誤されて作られた梅うどんは、茹でると梅の香りに包まれます。

口に含んでも梅の風味とコシがあり、のどごしもなめらかで美味しいんです。

 

スポンサーリンク

 

中国・四国地方のご当地うどんまとめ

長いうどん、広く知られているうどん料理が多い印象。

讃岐うどんや倉敷ぶっかけうどんは有名ですよね。

代表ご当地うどん

  • しのうどん(岡山)…茹でる前の状態で幅2㎝、長さが1ⅿ以上の長い帯状の麺
  • 備中手延べうどん(岡山)…細めでやや平たい。弾力がありモチモチで適度にコシがある
  • 倉敷ぶっかけうどん(岡山)…ゆで上げたうどんに甘みが強く濃い出汁を少量かけた料理
  • 津山ホルモンうどん(岡山)…牛のミックスホルモンに野菜を加えタレで炒めた焼うどん
  • 讃岐うどん(香川)…独特のコシの強くモチモチなのが特徴
  • 鳴ちゅる(徳島)…食感を楽しむために不揃いな形の麺をしている。あっさり醤油が基本
  • たらいうどん(徳島)…郷土料理。たらいで湯だめにコシの強い手打ち麺をつけ汁で食べる

注目はたらいうどん。

山仕事をする人たちの仕事納めのふるまい料理がルーツとなっていて、古野川の渓流で春にとれる川魚の出汁のつけ汁につけて食べるのが特徴です。

その土地ならではの伝統あり、現地でないと味わえない料理なのも魅力。

 

九州・沖縄地方のご当地うどんまとめ

名産品を活かしたうどんが多い印象です。

代表ご当地うどん

  • 丸天うどん・ごぼう天うどん(福岡)…うどんの上に丸天(魚の練り物をあげたもの)とごぼうの天ぷらがのっている
  • かしわうどん(福岡)…すべてのうどんに鶏肉(かしわ)が入っている。麺は柔らかい
  • 五島手延べうどん(長崎)…五島で生産された手延べうどん。伸ばす際椿油が使われている
  • 佐伯ごまだしうどん(大分)…郷土料理。白身魚・醤油・ゴマで作った出汁をかけてお湯でうすめて食べる
  • だんご汁(大分)…郷土料理。平たく厚い麺(だんご)に味噌風味の具沢山汁にいれた料理
  • もずくうどん(沖縄)…もずくのぬめりを利用して作ったうどん。主にざるうどんで食べる

おすすめは五島手延べうどん。

麺を切り出す際、鎌で渦巻き状に行うので断面が丸いのが特徴です。

食べ方は熱々の釜揚げうどんに醤油やアゴ出汁のタレで食べる「地獄炊き」が代表的な食べ方となっています。

created by Rinker
長崎五島うどん
¥2,900 (2024/03/11 09:46:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

 

まとめ

全国のご当地うどんは、各地域ともに気候が影響してできたうどんや名産品を活かした郷土料理がたくさんありました。

中にはネットで気軽に取り寄せられるもの、逆に現地ではないと食べれないうどんもあり、実に面白いですね。

いくつか乾麺を取り寄せて、うどんの食べ比べをしても楽しいと思いますよ^^



-うどん
-, ,