広告 その他麺類

流水麺とは一体なに?ゆで麺との違いまとめ|体に悪い?味と消費期限はやっぱり…

流水麺とは ゆで麺 違いスーパーで見かける流水麺。

  • 「袋に『ゆでずに簡単』と書いてあるけど、どういうこと?」
  • 「ゆで麺は普通、お湯に通すけど何が違うの?」

そんな風に考えて、結局買うのをやめてしまったことはありませんか?

実態の分からないものって、なかなか手が出ないですよね。

そこで今回は、流水麺がどんな商品なのかご紹介しています。

また、ゆで麺との違いについても検証していますよ。

 

スポンサーリンク

 

 

流水麺はお湯に通さなくても良い麺

流水麺は、シマダヤ株式会社から発売されている商品。

「さっと水でほぐすだけ」のタイプは、麺を水で洗うだけですぐに食べられます。

「たっぷりスープ(つゆ)をかけてほぐすだけ」のタイプなら、お皿に麺を盛りつけ、スープ(つゆ)をかければ食べてOK。

そうです、流水麺はお湯に通さずに食べられるという画期的な麺なのです。

  • 「夏にお湯を使うのがいや」
  • 「ゆでるのが面倒くさい・・・」

そういった方の救世主となっています。

流水麺は、なぜお湯に通さなくても食べられるのでしょうか?

それは、製造過程でクエン酸などの酸味料を配合してあるためです。

酸味料を使うと保存性が高まり、微生物が繁殖しにくくなります。

ゆでずに食べられるのは、シマダヤの技術があってこそなんですね。

 

ゆで麺をお湯に通さないのはNG

スーパーでいろんな種類が販売されているゆで麺。

created by Rinker
さんきん
¥35 (2024/10/06 14:20:07時点 Amazon調べ-詳細)

名前のとおり、生麺を一度ゆでてあるものです。

ですが流水麺とは違い、食べるときには再度お湯に通さなければなりません。

「一度ゆでてあるんだから、別にそのまま食べてもいいんじゃない?」

そんな風に考えがちですが、お湯に通すのにはきちんと理由があります。

注意ポイント

  1. 菌が繁殖しやすい
  2. デンプンの老化

1.菌が繁殖しやすい

ゆで麺は水分が多いため、菌が繁殖しやすい状態になっています。

そのため、食べるときにはお湯に通した方が安全です。

無理矢理ゆでずに食べて、食中毒になったら最悪ですよね・・・

2.デンプンの老化

小麦粉のデンプンは、お湯に通すことで食べられるデンプンに変わります。

しかし、このデンプンは時間がたつと老化してしまうのです。

老化したデンプンは消化されにくく、お腹をこわす可能性も。

また味の面から考えても

  • モソモソする
  • 切れやすい
  • 麺がくっついて固まっている

などの理由で、おいしいとは言えません。

 

スポンサーリンク

 

流水麺とゆで麺では他にも違いがある

流水麺はとても便利。

ここまでの情報だと「ゆで麺より流水麺の方がいいじゃん♪」と、思いますよね。

ですが、流水麺とゆで麺では味、価格にも違いがあります。

順番にみていきましょう。

味の違い

味を比べると流水麺よりゆで麺の方がおいしいです。

流水麺を食べた感想としては、

  • ゆで麺よりコシがない
  • 独特の酸味がある

というものが多い印象。

毎年味の改良はされていますが、まだゆで麺と比べると劣っていると言えます。

よって味を取るなら、流水麺よりもゆで麺がオススメ。

価格の違い

スーパーに売られているゆで麺は、安いものならば一人前が20円程度。

一方流水麺は、二人前を160~240円程度で販売しているところが多いようです。

価格を取るなら、ゆで麺の方が安くすみますね。

 

消費期限は同じくらい

流水麺とゆで麺の違いを見てきましたが、消費期限はそこまで違いがありません。

流水麺だと・・・

  • 「そば 2人前」 6日
  • 「うどん 2人前」 7日

となっています。

一方、一般的なゆで麺はだいたい5日程度です。

多少は持ちますが…

やはり期限が切れてしまったものは、食べるのをやめておいた方が無難でしょう。

チャレンジするなら自己責任でお願いします(笑)

 

スポンサーリンク

 

まとめ

とっても便利で時短の叶う流水麺。

ただし、味や価格の面ではゆで麺の方が優位だということが分かりました。

便利さをとるなら流水麺。

味や価格を取るならゆで麺。

その時々によって、うまく使い分けられたらいいですね。



-その他麺類
-, ,